お取引を希望されるお客様へ
農園芸事業部スタッフ 永徳ブログ
生産者さんを訪ねて 
みなさん 今日は山です。

あの 私の大好きなサツマイモシリーズを作っている生産者さん  高橋さんの所にお伺いさせていてだいてるのですが、

高橋さんは山で切り花も栽培されており 今日はそちらの見学に!   

・・・・・・・・山です。

いかついのー  


ほんまにすげー 山やないですか!


なんと あの正月によく使われる 南天が高橋さんのの山には現在 10万本あるらしい・・・・・・すっげ

しかし もう管理も大変らしいので、今はその数を少しづつ 減らされてるそうです。

南天の他にも 桜や桃 サンシュ  松 なんかいっぱいありました。

もうなんか やってることのスケールがでかすぎて   ・・なんだかもう

84歳のおじいちゃんとおばあちゃん んでお手伝いの方が一人


それでこれだけの事を管理するの大変ですよ

葉っぱ落としたり 肥料あげたり 猛獣よけのトラップ 全て手作業でされており 大変な苦労やなー


生産者さんを訪ねて 

元気なおじいちゃんで、山の中をついておいでと あっちこっち 案内してもらいました。 

なんか子供の頃に遊んだ感覚に!  楽しい   切り花てこうやって作られてたんやな


ふう  おじいちゃんが 腰を下ろし 一息ついた 場所は!
生産者さんを訪ねて 
わらびがたくさんできる 場所なんやて

もうワシもマムシに4回咬まれてるでなー!

だからそんなに元気なんかー!

もう後 何か月かでたけのこやワラビがでてきますのでお楽しみに!


そして おじいちゃんが次に案内してくれたのは、秘密の小屋!

中に入ると  なんとここで肥料をつくっているのだって!

生産者さんを訪ねて 

なんでも自分でつくる おじいちゃん

肥料も自分のこだわりで!

生産者さんを訪ねて 
米ぬかとアミノ酸をまぜて 発酵させて作っているんやて

おじいちゃんの話しやと EM菌?やと 発酵する際に温度が70度以上に上がってしまうらしく
菌が死んでしまうんやて
今 やってる 配合だと 温度が55度までしか上がらないのだそう!
だから 菌が生きたままらしい! 

うーん おじいちゃん すばらしい

だって 高橋さんとこのさつまいもにエビイモめちゃめちゃ旨いもんね! めちゃめちゃ甘いもんね!

またエビイモ食べたいです。

また時期が来るまで お休みの種達
生産者さんを訪ねて 

帰り際にこの時期にはほとんど出荷用の農作物の栽培はされていないとの事でしたが、圃場にも案内していただきました。

でっかい でっかい 丸大根に大根!  ぽこぽこ抜かせていただきました。

これも自家製肥料で育てているとの事!
でっけーぞ
生産者さんを訪ねて 


ほんまにほんまにすばらしい おじいちゃんおばあちゃん お体無理せずがんばってください。
山も急斜面がたくさんあり ほんと気をつけて お仕事してほしいです。

高橋おばあちゃん 美人でめっちゃかわいいから!

おじいちゃん おばあちゃん 本日はどうも カルチャーショックありがとうございました。




2012年02月10日


Posted by アグロファームスタッフ 永徳 at 18:19 │コメント( 0 )
プロフィール
アグロファームスタッフ 永徳
アグロファームスタッフ 永徳
アグロファームスタッフの永徳です。アグロファームで取り扱っている商品について、ご紹介していきますので、どうぞよろしくお願いします。
AOJからのおすすめコンテンツ
  • アグロガーデン龍野店 コメ米会員募集中
  • 農園芸研究家ブログ
  • アグロファームスタッフ 永徳ブログ
  • アグロガーデン駒ヶ林店 アグロファーム スタッフブログ
  • 営農アドバイザーのブログ
  • クッキングレシピ集
  • アグロオーガニックジャパンの商品基準
  • 大口のお取引を希望されるお客様のお問い合わせはこちらから

▲ページの上部へ