お取引を希望されるお客様へ
農園芸事業部スタッフ 永徳ブログ
皆様 毎日ありがとうございます。
アグロファーム龍野ができて もうすぐ1年を迎えます。
2月23日より 小さく 小さく始めた売り場

始まった頃なんて 大根だけ
少し増えて 大根 人参 玉ねぎ   お客様もなんかしとるわ!程度の笑いを誘うような売り場でした。

野菜もなく なんじゃこりゃ? て 台だけがある状態!

毎日 前店長と一緒になって 生産者さんと話しをしながら、野菜を出してもらえるようにお願いしていたのが
思い出します。 

今 1年たったアグロファーム龍野は、売れて 売れて 野菜がない状態! 
1年たってこんなに売り場も大きくなったんだなーと 感心 感心

売り場が大きくなって売れる量が大きくなれば、新たな事に行動をしていかなきゃいけない

店で売る野菜がないのに、店でのんびり構えてても無駄やしね!

もっと もっと 来店くださるお客様が喜んでもらえるように、考えて行動していかなきゃ

全ての野菜が地元の生産者さんで揃うように! 
いつ来店してもらってもお客様皆様が満足いく 量があるように!

アグロファーム龍野の2年目は揺るがない地力をつける事  地元の出荷野菜が端境期にもあふれる 活気ある売り場作りをしていきたいです。

そして今までアグロファーム龍野でやってきた事を、龍野店の後に出来たアグロファーム砥堀も!

現状 砥堀はいま最初の龍野店と同じです。 

売るものがない状態!

これからの1年は龍野 砥堀 両店 同じように発展していきたと思います。

砥堀店は、砥堀店のカラーをバチバチ出して!  女性スタッフがメインで見るので、よそにないような楽しい直売所になって楽しいでしょうね!  


さあ 全員が本気で挑む アグロファーム これからの1年 期待しといて下さい。

私もまずは目の前にある 端境期の対策として 各地のおいしい野菜を集めるため 伊東さんと ああ違った 伊藤さんと行動あるのみ!  

お客様に良いものを提供できるかどうか?は私たちの行動次第ですので、 売り場がよくならなかったら私の努力不足です。

毎日 勉強して 早く一人前になれるよう願羽ります。

お客様 みなさま 地元産の野菜が足りなくて ごめんね 
毎日来店する価値がある店作りしていきますので 今後もアグロファームよろしくお願いします。




2012年02月17日


Posted by アグロファームスタッフ 永徳 at 23:14 │コメント( 0 )
プロフィール
アグロファームスタッフ 永徳
アグロファームスタッフ 永徳
アグロファームスタッフの永徳です。アグロファームで取り扱っている商品について、ご紹介していきますので、どうぞよろしくお願いします。
AOJからのおすすめコンテンツ
  • アグロガーデン龍野店 コメ米会員募集中
  • 農園芸研究家ブログ
  • アグロファームスタッフ 永徳ブログ
  • アグロガーデン駒ヶ林店 アグロファーム スタッフブログ
  • 営農アドバイザーのブログ
  • クッキングレシピ集
  • アグロオーガニックジャパンの商品基準
  • 大口のお取引を希望されるお客様のお問い合わせはこちらから

▲ページの上部へ